2013年1月18日

PLAYTHEGLASS - MASUDA HIROMI

DSC_0594.jpg

増田洋美さんは、僕が20代前半にヴェネツィアのガラス工房で働き始めた、ちょうどその時にその工房に製作に来ていたのがきっかけで知り合い、それ以来ずっとお付き合いさせて頂いているガラスアーティストです。
ガラスと言っても器のように生活の中で使える工芸的なものではなく、とにかく大きい透き通ってカラフルなもの、時にはざらざらで真っ黒なもの、金属が今まさに溶け出したような、そんなガラス玉を世界中、気が向いたところに点在させてその場所の意味を変えていくという、インスタレーションという手法をとっている異色なガラスアーティスト。
増田さんご自身はPLAYと言う言葉を使い、タイトルに様々な音楽用語を使うことからも、楽器を演奏するようにガラスを展示していくことを意識されているようです。
僕がカメラを初めたばかり初心者の時からずっと、展示を手伝いながらいろいろな場所で写真を撮らせて頂きました。

そんな増田さんのHPがリニューアルされましたのでお知らせします。

playtheglass.com

これまで行なってきた世界各地での展示の風景が見られるようになりました。
このページの写真は昨年秋に開催された酒田市美術館での展示です。

DSC_0636.jpg

DSC_0689.jpg

DSC_0834.jpg

DSC_0838.jpg

9_DSC_3337.jpg

iPhonecase「いろえり(色選り)」ページが完成しました。
「いろえり」とは、ケース前面と後面の革の色、サイドステッチの色を各11色の中からお好きな色を選択できます。
そのすべての組み合わせは1000種類以上。
さらに刻印オプションも追加しました。

8_DSC_3330.jpg

「いろえり」ページではその色バリエーションをシュミレーションできます。
是非試してみてください。


「iPhone 5 case いろえり」
http://www.notodesign.jp/notodesign_x_aiko/customcasefor5.html



2013年1月10日

癸巳はじめ

DSC_3698.jpg

明けましておめでとうございます。
業務もぼちぼちとはじめています。
今年は年男ということもあり、ちょっと腰を据えて今後の方向性に狙いを定めていきたいなと思っています。
昨年は一級建築士の事務所登録も済ませ、これから建築業務の方も真剣にはじめてまいります。
手始めに自邸兼事務所を設計中。
春の着工を目指しつつ・・。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(写真は上越にある酒蔵を営む友人の実家の古民家)



DSC_3478.jpg

蒸篭の蓋がないので毎年悩んでいたのですが、今年はうちの囲炉裏の框の穴を塞いでいた厚板を載せてみたら大きさがピッタリ。これからはこれでいこうと思います。

DSC_3473.jpg

早速悪戯してる悪ガキ2人。こいつらが某島のおっちゃん達のようになるのだろうか・・

そして今回の餅つきは「のとじま手まつり」として「お餅を美味しく食べるクラフト作品」を募集していました。

DSC_3561.jpg

写真はdoppoの藤井幸江さんの作品。


餅つきの詳しい様子と作家さん達の作品は「のて」のブログでご覧ください↓

http://www.tematsuri.com/



2012年12月15日

のてつき大会 12/23

_ND70255.jpg

_ND70248.jpg

毎年恒例の餅つき大会のお知らせ。

昔ながら、かまどに薪を入れ蒸篭で米を炊き、臼と杵を使って餅をつきます。
できたてほやほやのお餅を、食べてみませんか?
自然農の玄米・黒米等のお餅も作ります。
準備から、もちつき、食事、後片付けまで一緒に出来る方、是非一緒にいかがですか?

日 時:12月23日(日)10時?14時頃
場 所:能登島曲町(地図参照)
参加費: 1,000円(大人)
     500円(小・中学生)
    小学生未満 無料

内容
・ かまどの準備。火をおこす、蒔きを割る。
・ 食事の準備。(おこわ、汁物、大根おろし等の準備)
・ もちつき
・ 後片付け

食事
・ つきたての餅を大根おろし/すりごま/あんこ等で!
・ 雑煮やお汁粉等の汁物も用意します。つきたてのお餅をいれて!
・ 蒸篭でおこわを作ります!
・ 蒸篭で蒸し野菜!
・ 七輪で干物を焼いて食べましょう!

参加希望の方はメールにてご連絡ください!
メール info@tematsuri.com
※締切り:12月21日

「のて」のページもチェック↓
http://www.tematsuri.com/blog/_1223.html



前の5件 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48