Birdhouseclock_DSC_3277_1400.jpg

株式会社タカタレムノスからカッコー時計「Birdhouse Clock(バードハウス クロック)」の発売が開始されました。

Birdhouse Clock(バードハウス クロック)は小川のせせらぎの音と共に、愛らしい鳴き声で時を告げるカッコー時計です。
さんかく屋根のシンプルな巣箱の形状をシナベニヤを組み立てて製作しました。
シナの柔らかな木目が見えるナチュラルと、家の形が引き立つホワイトの2色展開で、
控えめでもはっきり見える数字フォントに金属でできた針がアクセントになっています。

また、Birdhouse Clock に採用されているカッコームーブメントは、Lemnos が
品質の向上を目的に長期に渡って開発に取り組んだオリジナルムーブメントです。

Birdhouseclock_DSC_3251_1400.jpg

/Birdhouse Clock バードハウスクロック/

NY16-12
サイズ:W181×H268×D98mm
重量 :1,020g
素材 :プライウッド
カッコー時計
音量2段階調整
ライトセンサー機能付
価格 :¥17,000+税

この商品をオンラインストアで見る→


株式会社タカタレムノスから掛時計「THOMSON PAPER (トムソン ペーパー)」の発売が開始されました。

THOMSON PAPER は、文字盤にマーメイドという名前の紙を使用しています。
マーメイド・リップル(人魚の住む海のさざ波)と呼ばれる穏やかな波のような風合いを持つ紙で、
時計の枠に使用しているプライウッド、針に使用しているタモ材との質感がコントラストを生んでいます。

また、文字盤はパズル製作するための特別なトムソン加工の機械で製作していて
型によって打ち抜かれた数字の輪郭は、表面張力のように僅かに丸みを帯びた
角を持ち、数字の中に柔らかな影を落とします。

素材の風合いを活かし、文字盤に立体感が生まれることで、時間を伝えるモノと
しての機能が高められています。

※マーメイドは株式会社竹尾の登録商標です。

thomson imag1.jpg

thomson img2.jpg

この時計の文字盤は、厚紙を打ち抜いてパズルを製作するための特別なトムソン加工の機械で製作しています。
トムソン加工とは、薄い鋼の刃物を曲げて木の板に固定したトムソン型という型を用いて、紙や木材を複雑な
形状に打ち抜くことができる加工技術です。
この型によって打ち抜かれた数字の輪郭は、加工時の圧力によって表面張力のように僅かに丸みを帯びた角を
持ち、打ち抜かれた文字盤の数字に柔らかな影を落とします。

素材の風合いを活かして、文字盤に立体感が生まれることで、
時間を伝えるモノとしての機能が高められています。

thomson image4.jpg

/THOMSON PAPER トムソンペーパー/

NY16-09
サイズ:φ305×d52mm
重量 :830g
素材 :プライウッド、紙、ガラス
価格 :¥10,000+税

この商品をオンラインストアで見る→

2016年6月10日

MAKING MAKE

東京大学山中研究室が主催する「MAKING MAKE プロトタイプの制作絵巻」を見てきました。

MAKING MAKE
http://www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/proto2016/

MAKING MAKE_DSC00233.jpg

MAKING MAKE_DSC00225.jpg

3Dプリンターによるプロトタイピングの製作過程が事細かに、絵巻を模したロールのクラフト紙に過程を追って、アイデアスケッチやコメントがモデルと一緒に描かれていました。

MAKING MAKE_DSC00222.jpg

MAKING MAKE_DSC00221.jpg

自由な形状がゼロから作れる3Dプリンターの強みを十分に活かし、尚かつナイロン素材の柔軟さという素材の特性も活かしつつ、小さなユニットを反復させることでそれ自体が柔軟性を持つ新たな構造体になるような形状のスタディモデル。

MAKING MAKE_DSC00214.jpg

単純なモーターの回転運動からムカデ等、多足類の足の動きを再現するような構造は、実際に足の動きをつぶさに観察することから始まっていて、3Dプリンターによる製作の可能性を見せるにとどまらない、ものづくりの新たな方法の模索を見ることができ、大変刺激的な展示でした。

MAKING MAKE_DSC00232.jpg

みらいカフェだよりが届きました。

21美のみらいカフェメンバーと美術館スタッフの方々が製作したみらいカフェのニュースレター。
折々チラシ等の製作をお手伝いさせていただいていますが、今回は能登島まで取材に来ていただき、
能登デザイン室の様子等を記事にしていただきました。

まるびぃ みらいカフェだよりDSC04200.jpg

記事、写真、編集もボランティアメンバーとスタッフの方々の想いが反映され、
手作りで温かみが感じられるニュースレターになっています。

まるびぃ みらいカフェだよりDSC04201.jpg

この便りは21美以外にも全国の美術館や学校に配布されるとのこと、
みらいカフェが今後どのような広がりを見せていくのかとても楽しみです。

2014年7月 2日

MIKI URUSHI, KAEDE

DSC_4631b.jpg

株式会社タカタレムノスから、新商品「MIKI URUSHI」と「KAEDE」が7月中旬から発売されます。

ケヤキの太い幹をそのまま時計にしたMIKI。
その木目の美しさを活かしながら、目はじきという技法を使って仕上げた漆塗りの時計が「MIKI URUSHI」です。
艶やかでしっとりとした触り心地の漆は石川県の漆塗りの産地、山中で塗られています。
是非お手にとって木と漆の質感を感じてみてください。

DSC_3210b.jpg

「KAEDE」は僕にとっては思い出深い、デザインして初めて商品化された時計「Maple」のリニューアルです。
Mapleの雰囲気はそのまま残しながら、時間を分かりやすくするために文字盤のデザインを一から見直しました。

今回の7月4日からのモノトヒトでの展示では一般の発売に先立ってこれらの商品も展示販売させて頂きます。

1  2  3  4  5  6  7