2013年3月31日

苗さま

DSC_5096.jpg

種まきから5日後、暖房をかけて置いておいた苗置き場を覗いてみると、
見事に苗さまが芽を出してきていました。
ちなみに「苗さま」と言うのは大家さんのおばあちゃんのお言葉。
世代を引き継いで毎年のお米を提供してくれる稲の苗さまはまさにありがたい存在です。
今年もよろしくお願いします!

DSC_5093.jpg

このか細い苗の一本一本があの強い稲の株になるとは・・。

DSC_5097.jpg

すべての苗箱をハウスに移して並べ、まだまだ気候が寒いのでシートを被せて置いておきます。
病気にならないよう、ばあちゃんは我が子のように大事に育てます。



2013年3月26日

種まき

DSC_4970.jpg

今年も変わらぬ風景。大家さんの種まきです。
道路にパレットを並べながらの作業、道行く人達と挨拶を交わしながら。

DSC_4972.jpg

大切にとってあった去年の種籾。何世代ものお付き合いです。

DSC_4976.jpg


DSC_4981.jpg

近所のばあちゃんに遊んでもらう次男、漬け物石が重ねて置いてあるのに興味津々。
この場所にはよく漬ける前の野菜も並んでいます。

DSC_4986.jpg


DSC_4989.jpg


DSC_4996.jpg

お裾分け、イワシの干物。



2012年10月 9日

ハザ干し、脱穀

9月16,17日(日、月)稲刈り、ハザ干し。
27日(木)稲取り込み。
29日(土)脱穀。

IMG_2542.jpg

ハザは5列。
今年の稲藁は雨に濡れなかったので青々としています。

IMG_2544.jpg

IMG_2543.jpg

取り込みは軽トラで6往復、正味1時間。

IMG_2582.jpg

稲の水分量、14.5パーセント。

IMG_2589.jpg

収穫量、7袋強(30Kg)。
去年よりも20Kgほど多。

IMG_2591.jpg

稲藁84束。



2012年9月21日

稲刈り

16,17日と今年は稲刈りに二日かかってしまいました。
それと言うのも初日はいつもいるばあちゃん達が不在だったため・・
半分ほど刈り残した二日目はばあちゃん達の圧倒的な早さで午前中で楽しみながら無事終了。
ばあちゃん達の仕事の速さを実感した稲刈りでした。

稲刈りの内容はこちらをご覧ください。
→のてブログ

DSC_1301.jpg

稲刈りを手伝う子供達。

ネコに乗って喜ぶ子供達。

DSC_1306.jpg

無事に終わったかと思った稲刈りでしたが、思わぬ落とし穴が・・

17日の晩凄い風が一晩中吹いていました。
翌朝心配になってハザを見に行くと。
この有様。

DSC_1318.jpg

ハザが5つのうち3つ倒れてしまっていました。
前日からオープンデスクに来ていた巻くんの初仕事。
おかげで無事直すことができました。



2012年9月 6日

夕暮れの稲穂

DSC_1023.jpg

最近降った激しい雨で稲が倒れてしまった田んぼをあちこちで見かけます。
我が家の田んぼもそのうちの一つ。

DSC_1025.jpg

畦の草を刈っていると犬の散歩をしながら大山さんが歩いてきました。
大山さんによると、今年は夏の雨が少なかったのであまり根が張っておらず、稲の腰が弱いんじゃないかと。

DSC_1024.jpg

収穫量はどうなることやら、心無しか実の数が少なく変色した実が多い気もします。
しかし既に早稲を刈った大家さん、去年は11袋(30Kgの袋)のところ16袋もとれたという話も・・

DSC_1032.jpg

収穫を楽しみにしたいと思います。
今のところ収穫は16日の日曜日を予定。



前の5件 1  2  3  4  5  6  7