2013年10月24日

船のでんきや日東電気

DSC_0540.jpg

輪島にある船のでんきやさん、日東電気に行ってきました。
船舶専門の照明器具を一般でも使用できる形で販売しているちょっと変わった電気屋さんです。
フランジタイプのセードがついたこの照明は玄関ポーチに検討しています。

DSC_0546.jpg

自然環境が過酷な船上で使われる照明なので各パーツはかなりしっかりと作られていてセード等のオプションもいろいろあります。

DSC_0551.jpg

お店の横にある半地下の空間を覗くと。
面白いものが生まれてきそうな、心くすぐられる場所でした。

DSC_0555.jpg

こちらは、いか釣り漁船に使われるイカツリランプ。
室内に吊られているのもなかなかおしゃれです。

DSC_0560.jpg

日東電気の沖崎さん。
手に持っているのは、海に沈める集魚灯だそうです。
その名も"サブマリン"。
特殊電球をガードする金属(約5キロ)がそのままおもりの役割を果たし海に沈んでいきます。
この重さを一般家庭では使用するのはちょっと・・

船のでんきや日東電機
http://www.210dk.jp



2013年10月23日

地鎮祭

DSC_0537.jpg

革職人さんの工房兼shopの建設工事が無事できあがることを祈念して地鎮祭が執り行われました。
神主さんのお話によると田鶴浜は昔からものづくりに携わる人々が多く、神様もそれに関連する神様が昔から祀られているそうです。まさに職人さんの工房にふさわしい場所。
敷地は田んぼの向こうに七尾湾と能登島を望む、とても空が広い気持ちのいい場所です。
設計にあたり既に何度も通った土地ではありましたが、改めてその土地の神様にご挨拶。
穏やかな風が吹いているのを感じて、改めてその土地の良さを感じ、工事の無事をお願いしました。

DSC_0539.jpg

鎮物(しづめもの)と呼ばれる、金属の板で作られた人形(ひちがた)・刀・楯・矛・鏡など、これらは建物の下に埋納され土地の神さまを鎮めるためのものだそうです。
大黒柱の下に鎮めて、建物が丈夫に長持ちするようお願いしたいと思います。




<のて>では横浜の構造設計事務所ASDの田畠 隆志さんをお迎えして、竹のゲートをつくるワークショップを開催しました。

DSC_0193.jpg


DSC_0189.jpg


DSC_0197.jpg


DSC_0201.jpg


DSC_0205.jpg


DSC_0209.jpg

完成やいかに・・
実物は是非明日明後日の<のて>会場でご覧下さい。



_ND77589.jpg
_ND77601.jpg

昨年までのて会場に作られてきたスタードーム。
今年はちょっと趣向を変えて、のて会場のゲートを竹で作りたいと思います。

以下はその完成イメージと模型写真。

notegate5.jpg
notegate6.jpg
notegate4.jpg

今回は七尾市出身で構造設計事務所ASDの田畠さんをお迎えしてワークショップを行ないたいと思います。

竹で作る「のてゲート」ワークショップ
■日時 10月18日(金)9:00〜お昼頃まで 
■参加無料
■応募方法
お電話またはメールにて、お申し込みください。
お申し込みの際は、名前、年齢、性別、電話番号、メールアドレス、所属等をお知らせ下さい。
■申込み&問い合わせ先
のとじま手まつり実行委員会
TEL&FAX 0767-84-1173
Mail: info@tematsuri.com
http://tematsuri.com


前の5件 1  2